フェリス女学院大学附属図書館読書運動プロジェクト「フェリスの一冊の本」
2005年度の読書会・座談会
 読書会とは、言うまでもなく、ひとつの文学作品を複数のメンバーで読み、
自分たちの感想や意見を交換したり、気になる個所を話し合ったり議論する
ことであり、座談会は、映画や音楽などの文学作品から派生した作品を鑑賞
して感想や意見を交換したり、気になる個所を指摘したり議論したりするこ
とである。要するに読書会も座談会も、より深くその作品について考え、自
分が考えつかない、ほかの人の意見を仕入れることといえる。
 今年度は「昨年度より一層読書運動プロジェクトの活動を充実させたい!」
という学生メンバーの意気込みで、4月と5月にはダイアナ・ウィン・ジョー
ンズの『魔法使いハウルと火の悪魔』の読書会を1回ずつ、6月にJ・R・R・トー
ルキン原作の映画『ロード・オブ・ザ・リング』の座談会を1回行った。
 残念ながら読書運動プロジェクトのメンバー以外の参加者がなかったが、
活発な意見交換が行われ、なかなかの充実度であった。
6月の『ロード・オブ・ザ・リング』の座談会には、井上教授が飛び入りゲスト
としてご参加くださり、専門家としての見解をご披露くださり、学生メンバ
ーだけで意見交換をしていたのでは到底できないほど、作品理解を深めるこ
とができた。やはりこういった集まりには、先生方のどなたかに、アドバイ
ザーとご参加願えればと感じた。
 来年度は是非開催の周知方法を工夫し、読書運動プロジェクトの学生メン
バー以外の参加者を増やし、活発な討論会を多数回行うことを目標としたい。
(読書運動プロジェクト学生メンバー)
Copyright(c) 2000-2006, Ferris University Library. All Rights Reserved.