 |
2006年6月30日発行読書運動通信33号掲載記事9件中8件目
特集:コンクール結果発表(随想コンクール・ポスター標語コンクール)
紹介:宮沢賢治の本〜第1回
募集:創作コンクール、賢治の世界・イメージ展
 |
 |
|
 |
・テーマ
宮沢賢治作品の印象を写真,イラスト,立体造形によって表現する。
・応募要項
テーマに沿って作成した作品に、元になった賢治の著作の一節を添える。
著作の一節はキャプションとして添えても、作品の中に取り込んでもよい。
・応募点数
一人3作まで
連作作品は1作につき5点を限度とする。
・サイズ
平面作品:A3判 以下
立体作品:50cm×50cm×50cm 以下
・注意
平面作品:カラー・モノクロ共に可。コラージュ作品可。
デジカメ撮影作品についてはデータではなく
紙に出力したもので応募のこと。コピーでの応募不可。
立体造形:素材自由。ただし、一人で持ち運べる重量に留めること。
・応募資格
本学学生・教職員・オープン生・科目履修生
・締め切り
2006年10月20日(金) 17:00必着
・応募方法
作品タイトル及び、どの著作のどのシーンをイメージしたものかを明記し、
氏名・学部・学科・学年・学籍番号・住所・電話番号・E-mailアドレス
(携帯メール等、必ず連絡のつくもの)を記した応募用紙を作品の裏に
貼付し、附属図書館緑園本館2Fカウンターまたは山手分室B1カウンターに
提出(応募用紙は緑園,山手両図書館カウンターにて配布)。
・発表
本学大学祭(11月4・5日)にて図書館に展示。
・賞
特に審査はしない。
応募者全員にフェリスグッズを進呈。
・連絡先
フェリス女学院大学附属図書館 緑園本館
TEL045−812−6999 E-mail : library@ferris.ac.jp
|
|