フェリス女学院大学附属図書館読書運動プロジェクト「フェリスの一冊の本」
2004年度19-2・特集 先生方の一冊-3
2004年11月5日発行読書運動通信19号掲載記事2件中2件目
特集:先生方の一冊
*この記事は1-7まであります。
[質問]
1.好きな本や作家について、ご自由にお書きください
2.今、フェリスの学生に薦めたい本があればお書きください
3.先生の「青春の一冊」及び、その本にまつわるエピソードをお書きください
4.いまから読みたいと思っている本があればお書きください
*回答は先生からいただいたものをそのまま載せています
英文学科 大林幹明先生
[質問]
1.好きな本や作家について、ご自由にお書きください
2.今、フェリスの学生に薦めたい本があればお書きください
3.先生の「青春の一冊」及び、その本にまつわるエピソードをお書きください
4.いまから読みたいと思っている本があればお書きください
*回答は先生からいただいたものをそのまま載せています
2.今、フェリスの学生に薦めたい本があればお書き下さい

             薦めたい本と言われた時に私はいつも「まず自分に興味のある本を読む」ように
薦めています。
これは、私が大学生であった頃ある先生がおっしゃったことであり、
尤もだと思い律儀に繰り返しているだけなのですが、
これは
「何か一冊読めば次にどんな本を読めばいいかはおのずとわかってくる。
本が読めるとはそう言うことです」
と続いていて、実際私の読書経験に照らしてそのとおりだと思っています。
おそらく最初の一冊をきっかけとして読みたい本は次々と
鼠算式に増えてくることでしょう。
三浦)確かに自分の興味がある本を読んだほうが
自分の好きな本を見つけるためにもいいですよね。
人から薦められる本もいいですが自分でお気に入りの本を探す楽しみ、
そしてその本を読む楽しみもできますものね。
はっ、本屋に行きたい衝動に駆られました・・・
3.先生の「青春の一冊」及び、その本にまつわるエピソードをお書き下さい

      黒岩涙香訳の『巌窟王』を小学校6年生頃に読みました。
当時NHKに「朗読の時間」(「私の本棚」とは別の番組です)というのがあり、
徳川夢声が名調子で内外の名作を読んでいました。
その中の1つが前記作品で、大変興味を覚え、
たまたま父の書架に『明治大正文学全集』が並んでいて、
これが含まれていたのを幸い、引っ張り出して一瀉千里に読みきりました。
通読したのはもう1度くらいですが高校を卒業する頃までに
その時の気分に合わせてあちらこちらを読み、
合計すればずいぶん何回も読んだ計算になります。
作品が終わる直前、巌窟島伯爵(モンテクリスト伯爵のこと)が
愛する人々に宛てた手紙の次の1節は今でも記憶に残っている箇所の一つです。

「・・・人生は茫々たるも自ら神の指さして渡る可き律頭を示し給ふ時あらん、
其時までは唯楽しみて而して待て、待つと楽しむとこれ人生の最大の良知なり」
(ルビ省略)

三浦)『岩窟王』は私も好きで読みました。
年を重ねるごとに感じ方が変わっていくので何回も読み返しました。
本の中の一節が心に残ることは私もあります。
皆さんもそんな本を探してみてはいかがでしょうか。

4.今から読みたいと思っている本があれば、お書き下さい

              D.B.C.Pierre “Vernon God Little”

三浦)どのような本なのでしょうか。とても気になります。
次回は読んだ感想などお聞かせください。
Copyright(c) 2000-2006, Ferris University Library. All Rights Reserved.