 |
読書運動プロジェクト 音楽学部楽理学科2年 柴崎美江
|
 |
今回は一冊の本を読んで、その内容を曲にしようというものでした。しかし、
一冊分を2・3分の短い曲にするのは難しく、各々がそれぞれのテーマを決め、
曲作りを始めました。
私は『大自然』というテーマでした。
『自然』というのは人間が作り出すことは出来ません。好き勝手にそれぞれが発生し、 それを私たちは見たり、聴いたりするのです。また、自然のものはひとつだけでは ありません。人間がひとつでも手を加えては自然ではなくなってしまいます。
私はいろんなものが混ざり合った『自然』を表現しようと今回は変わった楽器や
打楽器を使い表現しました。普段ではあまり組み合わせない楽器を使用することに
よって皆さんに面白い音として伝わったのではないでしょうか。作曲した私自身も
初めて経験した音を作り出すことが出来て、良い機会となりました。『自然』を
音楽にするのは人が作るのですから、自然に聞こえないかもしれません。ですが、
音楽を媒介とすることにより、人それぞれの心にあるものと融合されることが
できるのではないでしょうか。
|
|